今日はお仕事で秩父に行ってきました。妻と子も連れて行って、仕事の後はちょっと観光もできました。 川辺に降りて遊びたいと息子が言うので、旧秩父橋という石でできた古い橋のあるところに行ったのですが、そこがとっても素敵な場所でした。 巨大な石造りの橋を下から見上げると、歴史のロマンを感じます。流れの中に遺された、役目を終えた古い橋脚って、なんて素敵なんでしょう。来たこともない場所なのに、なんとも懐かしい気持ちになります。 この、少し黒ずんだ苔の生えたアーチ状の橋を見ていて、なんでこんなに魅力を感じるのか考えていたら、僕の大好きな版画と似ているからだと気付きました。14世紀のローマの建築家で銅版画家のジョバンニ・バティスタ・ピラネージの「空想の牢獄」という作品集なのですが、どこか物寂しい雰囲気がこの橋と似ている気がします。幸い午後からはお天気は晴れてくれたので、ピラネージの版画のような憂鬱な感じはありませんでしたが、でも違う世界に踏み込んでしまったような不思議な魅力のある橋でした。 あと、お昼に食べたネギたっぷりの味噌焼き豚丼もとっても美味しく、楽しい秩父の小旅行でした♪(o^^o) おわり


遂にこの日が来ました!
大井川鐵道にトーマス、ジェームス、パーシー、ヒロに会いに来ています。
静岡は朝から生憎大雨でしたが、雨の中滅多に見ることが出来ないトーマスとジェームスの重連運転を見ることが出来ました。近くで見ると、まずトーマスの大きさと汽笛の迫力に圧倒されます。
それと、やっぱりジェームスの赤いボディはカッコ良いですね。赤い蒸気機関車って日本には無いからすごくオシャレなんだなと実感しました。
今日のトーマス、ジェームスの運転は非公開で、報道関係者と地元の幼稚園児のみが乗ることが出来るものだったので今日は見送るだけで、普通の蒸気機関車に乗りました。
明日はいよいよ千頭からトーマスに乗って新金谷に帰ってきます。考えるだけで泣きそうです。
雨で大変だったけれど(それ以上に息子が走り回って大変だったけれども…)、自然と鉄道を満喫中です。

実はここ大井川には今年の元旦にも来たのですが、その時に乗ったSLの車内で配られたお年玉クジで、なんと妻が一年間使えるSLにもう一度乗れるチケットを当てたのです!! そのおかげでトーマス車両が走る夏のこの時期に再び来られたのです! 本物のトーマスを目の前にして息子も大喜び!! 夢中でシュッ!シュッ!と言って、蒸気を吹くまねをしていました。 こんな顔を見られるなんて、親になる喜びってこういうことなのかもしれませんね(*´∇`*)

さて今夜は山の上に泊まり、明日の朝に接阻峡温泉までアプト式のトロッコ列車に乗って行ってきます♪
温泉も楽しみです!

大井川鐡道1
大井川鐡道3大井川鐡道2大井川鐡道4大井川鐡道5大井川鐡道6大井川鐡道7

2012年4月某日


国産ワインの代表的な産地のひとつ。 勝沼にやってきました。
初めて来ましたが、本当に甲府盆地の一角という感じなんですね。

勝沼


周りを斜面に囲まれ、その斜面がすべてブドウ畑!
もちろん生食用のぶどうもあるにしても圧巻の光景です。
上の写真は農家の人に話しかけるソムリエのお友達。
わりと無口な人なのにブドウ農家の方と話すときには、僕と話す時よりもずっと生き生きとしていました・・・。


そんな勝沼の、ワイン生産80年の歴史を誇る中央葡萄酒さんにお邪魔しました。

鳥居平の畑


中央葡萄酒さんの持つたくさんのブドウ畑の中で連れて行ってもらったのがこの「鳥居平」のブドウ畑。
収穫のシーズンではなかったので実こそありませんが、斜面に一直線に伸びるブドウの枝。 一文字短梢作りと呼ばれる収穫量をかなり制限して糖度を上げる手法で育てられているそうです。


中央葡萄酒の蔵

収穫され、醸造されたブドウの絞り汁は樽の中で熟成されます。
あれだけ広く、しかもたくさんあるブドウ畑の中からの収穫量がここに集まってワインになる、ということを考えると、むしろあれだけの広さの畑からこの建物に収まるほどの収穫量になってしまうのか、と・・・少し切ない思いがしてきます。
中央葡萄酒さんは勝沼でもかなり大きいワイナリーなので、もっと小さいワイナリーは、なにからなにまでやって家族経営とかしてるのかな、と思いました。


ワインテイスティング


畑を見学した後は、お待ちかねのテイスティングタイムです。
何本もの単一の畑から収穫して醸造したワインを味わっていきます。

・・・・・・。

・・・・・・。


・・・・・・。


ど れ も お い し い 

何を飲んでも美味しく思えるっていうのは、きっとお得なことですよね(*'-'*)

(あと、内緒なのですが・・・。実はテイスティングのワイン、出さないで全部飲みました。 だってもったいなかったので・・・。)


満開の桜と我が妻


テイスティングの後は近くのなんとかっていうお寺へ。
ちょうど咲いていた満開の桜がきれいでした。

今度はブドウの収穫の頃も見てみたいなあと思った勝沼旅行でした♪


おわり

 アメリカ人って・・・に続いて、アメリカの通販のおかしな商品をご紹介します。しっかし・・・変な商品がいっぱいあります。さあ行きますよ!!
 さて、最初の商品です。突然ですが猫って可愛いですよね!僕は6年位前に猫を飼っていたことがあって、すっかりファンになりました。猫って飼い主といつも一緒にいるって感じで、も〜〜〜〜って感じですよね(*´∇`*) 朝起こしてくれるし夜も一緒に寝てくれるし、シャワーはキライで怒ってたけど完全に僕と家族でした。
 そんな僕でも悩みに思ったことが一つ。僕は観葉植物も好きで、ワンルームの部屋がいつも鉢植えばかりでした。そこに猫がやって来てハウスからトイレから設置しなくてはならなくて、余計に狭くなりました。そもそも猫のトイレとかハウスってそんなに見栄えがよくカッコイイわけじゃないですよね。そんなことをお悩みのアナタは、これで解決!!
ネコハウス
 オ〜ウ!!コレハザンシ〜ン!!w(゚o゚)w オオー! まさか鉢植えの下がネコハウスだなんて!!これなら省スペース☆ねこちゃんも分かってくれますよ。その分美味しいエサをあげれば解決です!!いや〜、イケてる発想じゃあ〜りませんか!☆(いや!!僕は要りません!!ネコが可哀想ですから〜っ!!)
 さて、次の商品はこちら。皆さん音楽は好きですか〜?アメリカでは最近やっと携帯の着メロが定着したみたいですが、日本の皆さんには着ウタなんて当たり前ですよね♪ですが、家の固定電話の着信音ももっとバリエーション豊かだったらいいとおもいませんか?家の電話の呼び出し音が好きなアーティストの音楽だったらいいと思いませんか?(いや・・・僕は思いませんが・・・)そんな音楽をこよなく愛するアナタにはこの電話しかありません!!
CD電話
 なんと、市販のCDを入れて着信音として鳴らすことのできる(だけの)画期的な商品!!!どうです!!スゴイでしょう!!これがあればイヤな相手からかかってきた電話も大好きなアノ曲で出ることができ、超爽やか!!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! 難点があるとすれば、好きな曲をずっと聴きたくなってしまい、電話になかなか出られないことですかね・・・(;´Д`A ``` 
 どうでしたか?今日の商品。皆さんほしくなったでしょう☆まだまだありますよ、不思議商品。次回の珍商品ブログをお楽しみに!ヾ(@~▽~@)ノ

 

 NYに行く飛行機の中でアメリカの通信販売か何かのカタログを見ていたら、アメリカ人って・・・・おかしな発明をたくさんするんですねぇ。(^▽^;)変わった商品がたくさんありました。今日はそんなどうにもいらない商品の紹介です♪
 皆さんは朝出掛けに急いでいる時に、ネクタイがごちゃごちゃになって選ぶのに苦労したことはありませんか?あるいはDVDがごちゃ混ぜになってしまい見たいディスクがなかなか見つからなくてイライラした、なんて経験はないでしょうか?そんなあなたにぴったりの商品がこちらです!!
自動
 まず最初は「自動ネクタイ選びマシーン」と「自動DVD選びマシーン」のご紹介です。これさえあれば時間に追われる現代人もものすごい速さでネクタイやDVDを選ぶことが可能です!!(僕も実際ウッドベリーのアウトレットでDVDの方の実物を見ましたがホントにスゴイ速さです!っていうか見えません!見えてもあっという間に通り過ぎます…)どうです、せっかちなアナタ!欲しくなったでしょう!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
 次に行きましょう! 皆さん財布やカバンの中にカードって何枚くらい持ってらっしゃるでしょうか?たまに財布がカードではちきれそうになってる方がいますね。さらにそういう方はよく見るとクレジットカードや銀行のカードだけでなく、レンタルビデオやガソリンスタンドやいろんなショップのカードやもう使うこともないテレホンカードまで、普段は使いもしないいろんなカードを常時財布の中に入れて持ち歩いているのではないでしょうか?(ウチの奥さんがまさにそれです。先日カードの整理をしてあげたら財布のカードを入れるスリットが伸びきって、大事なカードまでスルスル落ちてしまうようになってました。結局新しい財布を買うことに・・・)そんな、カードの整理が苦手な方に朗報です!!こちら!!
ハイテクカード入れ
 この「ハイテクカードケース」があれば、もうカードを出す時手間取ることもありません!出したい種類ごとに分けられるので、そのボタンを押せばすぐに欲しいカードが!!(゚▽゚*)ファンタスティック♪ちょっと(かなり)かさばりますが・・・でも妻に買ってあげようと思います。(ウソ)
 という感じで、アメリカにはオモシロ商品がたくさんありました!こんな変なアイデアが浮かぶだけじゃなくて、ホントに商品化してしまうなんて採算考えてなくてとってもステキです☆(採算合ってたりして・・・買ってた方がいたらスミマセン)
 まだまだありました、オモシロ商品♪またそのうちご紹介しますね〜o(*^▽^*)o~♪

 

iridiamu
 NYは楽しいもののるつぼです。ミュージカル、美術館、ショッピングなど魅力はたくさんありますが、僕にとって1番はやはり本場のジャズほ聞くことです!!昨日は老舗の「ビレッヂ・バンガード」に行った事を書きました。ここは前回(4年前)NYに来た時には改装中で閉まっていたので、行けてとっても嬉しかったです♪今日は翌19日に行ったライブハウス「イリディウム」の報告です(o^∇^o)ノ
 19日の夜はまずブロードウェイのミュージカル「美女と野獣」を見に行きました。9:45くらいに終わって同行者のみんなはロックフェラーセンターに夜景を見に行ったのですが、僕だけ一人でジャズクラブにはしごすることに。誘ったのですが誰も付いてきてくれませんでした| ̄ω ̄、| 仕方なく一人で地下鉄に乗りグラマシーにある「ジャズスタンダード」というライブハウスに向かいました。しかし電車の中でステージが9:30に始まっていることに気付き、方向転換してタイムズスクエアの近くにある「イリディウム」に向かいました。
 イリディウムに来たのは2回目なので一人できても安心です。入り口の店員さんにハ〜イ♪と声をかけ自信を持って地下の階段を降ります。( ̄∇ ̄)シッテルモンネ〜☆フロアに通じるドアを開けるとバンドの大音量が!!……聞こえません!2ステージ目に間に合いました!('▽'*)ニパッ♪ほぼ満席だったので相席でしたが最前列に案内してもらいました。☆^(o≧▽゚)oタノシミ〜
 今日の演奏はミンガスビッグバンド。僕の憧れのベーシストである故チャールズ・ミンガス氏を記念して作られたビッグバンドです。昨日もビッグバンドを聞きましたが昨日のとはどんな風に違うのかな〜…と思いながら聞いたら……w( ̄Д ̄;)wワオッ!!ホッ…骨太!!!昨日のビレッヂバンガードジャズオーケストラの洗練された音楽とは対極の、何ともブラックで濃い〜〜〜重たくて汗臭いジャズでした!!まさにミンガスそのもの!リーダーはロナウジーニョをごっつくしたようなオジサンで、外見に似合わずフルート奏者です。凄かったのは写真の中央にいるテナーサックスの若いブラックの人で、自信満々のギラギラした目をして吹く渾身のソロは圧巻でした!!!ミンガスの時代のプレイスタイルよりももっとコンテンポラリーなサウンドではあるのですが、ミンガスのアグレッシブさが脈々と生きていて感動しました!今の流行ではないですが、こういうごっつい音楽もやってみたいですね〜♪
 そのごっついオジサンたちがMCをしていると、なにやら頻繁に後ろのほうから大声でリーダー(ロナウジーニョ似)につっこんでいるオバサンがいます。スゲ〜怖いもの知らずなオバサンか(オバサマの強さは世界共通か)と思っていましたら、あとのMCで分かったのですがそのオバサマ、いやオバアチャンはなんとあのチャールズ・ミンガスの奥様でした!!!!?(゚〇゚;)マ、マジ... まだ生きてイラッシャッタノデスネ! 
 いい音楽といい出会い(ミンガスワイフとの…)にいい気分になってちょっと遠回りしてテクテク歩いて、夜の1:00近くになろうかというころミッドタウンイーストのホテルに着きました。遅くなったからみんな心配してるかな?と思ってホテルの部屋に入ると…((゚m゚;)アレマッ!誰もいない!? みんなに何があったのかドキドキしていると、程なくして「ただいま〜。早かったね」 なんと同行者のオバサマたちは24時間やっているファーマシーにお化粧品をまとめ買いしに行っていたのだとか…。やはりオバサマの強さは恐るべし…( ̄ω ̄;)

1

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Recommend

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • がんばった神様
    junbockri
  • 船橋ジャズフェスティバル
    Yoji Nara
  • お久しぶりです。。。
    たかし
  • お久しぶりです。。。
    satoshy
  • お久しぶりです。。。
    Aゆむ
  • 川畠成道ヴァイオリンリサイタル@水戸
    たかし
  • 川畠成道ヴァイオリンリサイタル@水戸
    satoshy
  • 最近の工房
    たかし
  • 最近の工房
    Aゆむ
  • 3月の読書
    たかし

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM